縦踏み

踏むのと蹴るの違い!

みなさんサーフィンしてますか?

ますます寒くなってますが、これからが練習時なので頑張って練習しましょう!

という事で久々に私もスケボーで練習してきました。

スクールの練習生の方と海に入る前に”カーブボード”で練習をしてきました。

昔はカットバックが得意な技だったのですが、今は出来なくなっているのでカットバックの練習です。

カットバックは切り返しの基本テクニックなので、上級者と中級者の別れどころですよね?

上級者はボードを”踏む”事が出来るので、ターンの切り返しのカットバックは簡単です。

中級者以前の方は、ボードを”蹴る”事は出来ても”踏む”事に慣れていません。

これは出来ないのではなく、慣れていないんですね。

気づかないところで”踏む”事が出来ていますが、どうしてもアクションをしようと先走って”蹴ってしまう”のが多いんです。

実はこの時のスケボーで足を痛めてしまい、その後海に入る際にボードを持って波を飛び越えた際に、とどめを刺してしまいふくらはぎの靭帯を伸ばしてしまいました。

そのまま海に入っていたのですが、つま先を全く使うことが出来ず、体重移動だけのサーフィンとなってしまったんです。

サイズは肩頭で面も良く走れる波でした。

ちょうど現在は練習生の方たちに”踏む”練習をしていただいているので、その踏む動作の良い確認になりましたね。

ふくらはぎの筋肉を使わなくてもサーフィンは出来るんです。

いや、出来るどころか”シンプルで簡単なサーフィン”になります。

下手に動かしてしまうと殆どの方がつま先で蹴ってしまうんですね。

今の板は性能が良いので、蹴っても踏んでもオートマチックに動かせるんですが、蹴ると踏むを使い分けているかいないかでサーフィンの上手さは違いますよね。

そこで、右足(後ろ足)のふくらはぎが全く使えなくなった私は、モモの筋肉を踏み込むだけの動作でサーフィンするしか有りません。

極端に言うと、構えた姿勢のひざの角度を縮めることは可能なのですが、伸ばすことが出来ません。

その状態でサーフィンするとどうなるのか?

これがまたスムーズでスピードに乗ったターンが出来ます。

いわゆる”ドライブ”が効くってやつですね。

体重を左右に移動するだけでのターンなので加速し続けるんです。

蹴ってしまうと、蹴った時にはボードに圧力が加わりドライブするのですが、足のストロークに比べて足首のストロークは短い為一瞬しか伸びません。

膝の角度を変えずにターンをすると、ボードにきれいに体重が押し付けられてターンが伸び続けます。

私はサーフィン中にリップアクションの返し方以外はボードを動かしている感覚は有りませんが、ボトムターンはこの体重の圧力が加わり続けた状態を維持することでトップに向かっていきます。

みなさんを見ていると殆どの方が、ボトムからボードをトップに持っていこうとしているんですね。

ボトムで”蹴って”飛びついています。

私はボトムで”踏んで”トップに向かっていきます。

この違いがけがをして分かりました。

当然私も超トッププロでは無いので、完全では無い為、怪我をしていない状態では踏みながら蹴っている状態なので、トップアクションの完成度が低いんです。

先日撮った練習生の方の動画ですが、テイクオフからライディング中はつま先を使ってサーフィンしてしまっています。

ですが、注目してほしいのは、スープになってしまった後の最後のターンなんです。

このスープに突っ込んでいくプルアウトのようなターンが一番伸びているのが分かりますか?

軽く体を波側に傾けて”自分が波の後ろに行きたい”という動きをしたときに一番良いターンをしています。

その前のライディング時点では”板を動かそうとしている”からつま先でノーズの先を方向づけているんですね。

動画最後の部分では、プルアウト状態なため体の体重の傾けだけでですが、身体の傾けだけでもこれだけ伸びるのですから、ここに”踏む”動作を加えたらどうなりますか?

逆に蹴ってしまったらこの3分の1も伸びていません!

そこで最後に、カットバックや切り返しのオフザリップなどのコツを書いておきます。

ボトムターンでは、身体を後ろに引くような動作で板を先行させて体を傾けます。

この時に作った膝の角度をリップまで維持するのが理想です。

この時に、ボトムからトップまでに時間が掛かるのが普通なのですが、どうしてもリップアクションにイメージが先行していってしうために、つま先を使って飛びつていしまう傾向がでてしまうので、身体を傾けたらそのままの体勢を維持して、最初はプルアウトしてみてください。

トップ方向(波の裏方向)へ加速しながら上がっていくのは分かりますか?

板と方は平行のままです。

そのまま旋回するので、肩がトップの方向を向きます。

トップアクションはその膝の角度を維持したまま切り返し始めます。

トップではそのまま切り返してかかと側のレールの入れ加減で技のレパートリーが広がります。

トップでもそのまま角度を変えずにかかと側のレールを入れればカットバックやトップカービングが出来ますし、後ろ足をここで蹴りだせばオフザリップにもなります。

入れ替えないでそのまま空中に飛び出すことも可能です。(エアーは飛び出し方がいくつも有るのでそのうちの一つです)

この様に、足首を使わないサーフィンが出来るかどうかなんですね。

サーフィンでも練習出来ますが、この練習は陸でも出来ます。

スケボーを使って練習できるのですが、お勧めは”カーブボード”ですよ。

間違ってもスラスター系のスケボーは使わないようにしてください。

前足体重で後ろ足を蹴る動作でも動いていしまうスラスター系のスケボーはダメな動作を頭に固定してしまいます。

踏むことの重要性を意識して、上級者サーファーを目指してください。

ここら辺の練習方法は、私の練習生の方には色々と練習して頂いてるのですが、言葉では伝える限度があるので、詳しくはこちらからお問合せ下さい。

http://village-surf.com/

サーフィンレッスン歴25年近く、延べ2000人近くレクチャーしてきたノウハウと、月間に10万件近い閲覧数を誇るブログを運営してノウハウを提供しています。リアルレッスンもわかりやすいと評判で、予約が殺到しています。 是非私のメソッドをお試しください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です