
バックサイドサーフィンの苦手を克服する!
バックサイドは私も苦手です!(笑)
普段は行っている店前はライトの波がメインなので、なかなかバックサイドは乗らないという事ですが。
乗る量が少ないので苦手なんですね。
恐らくバックサイドが苦手な方は、バックサイドの波自体を敬遠している方も多いんじゃないでしょうか?
私も昔現役のころは、バックサイドが乗れないと大会に勝てる可能性が減ってしまうので、バックサイド集中して練習していたりしましたが…
大会でなくなってからは、店前でやっていると機会も少ないのでどんどん苦手に…
でも、自分でバックサイドも教えているので、普通の技はすぐできます。
そこで、誰でも簡単にバックサイドが克服できる練習方法をご紹介します。
ホントこれだけで上達します。
上達というか、本来のあなたのサーフィンの技術を引き出すというだけですけどね。
サーフィンの場合はフロントとかバックサイドとか板の上に立っている向きがあるので区別しがちですが、要はどっちでも一緒なんですよね。
1、フロントサイドのターン
2、バックサイドのターン
これを1,2、1、2、1、2で繰り返すのがフロントサイド
ではバックサイドは
2、1、2、1、2,1、2となるだけですね。
最初が1か、最初が2かの問題です!(笑)
あとは
苦手意識!
があるかどうか?
後は練習あるのみ!
要はテイクオフからの流れが慣れてくればそうでもないんですよね。
バックサイドでもメリットはあります。
トップターンは誰でも返せる!
ボトムターンさえできれば誰でもトップターンは返せます。
逆にフロントサイドだと
ボトムターンはある程度誰でも出来るけど
トップターンが出来ないという方が多い!
結局は背中側のターンが苦手なんでしょうね。
このコツはフロントのカットバックやカービングターンにも共通します。
是非やってみてくださいね!

